新宿カラーと新宿クレアクリニック、通うならどちらがおすすめなのか?どちらに通った方が安いのか?短期間で効果が実感できるのはどちらなのか?痛みが少ないのはどちらなのか?などについて徹底比較をしているので、参考にしてください。
目次
- 1 銀座カラーと新宿クレアクリニックの違いは何?
- 2 銀座カラーと新宿クレアクリニック、全身脱毛の違いは?
- 3 銀座カラーと新宿クレアクリニック、全身脱毛の料金を比較
- 4 銀座カラーと新宿クレアクリニック、脱毛回数&期間を比較
- 5 銀座カラーと新宿クレアクリニック、痛みがあるのはどっち?
- 6 銀座カラーと新宿クレアクリニック、予約が取りやすいのはどっち?
- 7 銀座カラーと新宿クレアクリニック、効果が高いのはどっち?
- 8 銀座カラーと新宿クレアクリニック、施術時間が早いのはどっち?
- 9 銀座カラーと新宿クレアクリニック、接客対応がいいのはどっち?
- 10 銀座カラーと新宿クレアクリニック、支払方法の違いについて
- 11 銀座カラーと新宿クレアクリニックの口コミ評判
- 12 新宿クレアクリニックの5回コースと銀座カラーの通い放題、通うならどっち?
- 13 銀座カラーと新宿クレアクリニックの気になる疑問
- 14 まとめ
銀座カラーと新宿クレアクリニックの違いは何?
銀座カラー (脱毛エステ) |
新宿クレアクリニック (医療脱毛) |
|
脱毛回数 | 18回以上![]() |
約5~8回![]() |
期間 | 3年程度![]() |
1年~2年![]() |
料金 | 安い![]() |
高い![]() |
施術方法 | フラッシュ脱毛(光脱毛) | レーザー脱毛 |
痛み | 痛くない![]() |
痛い![]() |
脱毛効果 | 効果がやや低い![]() |
効果が高い![]() |
施術 | エステティシャンが照射 | 資格を持った看護師が照射 |
表を見てもわかるように、銀座カラーと新宿クレアクリニックは、それぞれエステ脱毛と医療脱毛という大きな違いがあります。
そのため、使用する機械からスタッフの資格、施術期間や費用なども当然異なる点が多々見られます。
多少痛くて費用がかさんでも早く脱毛を済ませたいなら医療脱毛、費用や痛みを抑えつつ施術を受けたいという方は脱毛サロンがおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、全身脱毛の違いは?
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
脱毛範囲 | 両ワキ / 両ヒジ上 / 両ヒジ下 /両手の甲・指 / 両ひざ上 /両ひざ / 両ひざ下 / 両足の甲・指 /えり足 /背中(上) /背中(下) /腰 /ヒップ /ヒップ奥 /胸 /乳輪周り /お腹 /おへそ周り /へそ下 /vライン(上部)/ vライン(サイド)/ iライン | 両ワキ / 両ヒジ上 / 両ヒジ下 / 両手の甲&指 / 両ひざ上 / 両ひざ / 両ひざ下 / 両足の甲・指/ 背中 / ヒップ / 胸 / 乳輪周り / お腹 / おへそ周り |
銀座カラー、新宿クレアクリニックともに、顔から足のつま先まで全部の脱毛ができます。銀座カラーの方が部位数が多いように見えますが、『部位数が多い=脱毛範囲が広い』ということではないので、部位数は関係ありません。
大切なのは…
・顔脱毛が含まれているか? ・VIO脱毛が含まれているか? |
ということです。全身脱毛と一概に言っても、顔を含めた全身、VIOを含めた全身など細かく分けてあるので、申し込み際には確認が必要です。
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
脱毛範囲 | 全身+VIO 全身+VIO+顔 |
全身 全身+うなじ 全身+VIO 全身+VIO+うなじ 全身+VIO+うなじ+顔 |
両方とも、1日で全身まるごと脱毛できるので、全身1回のために何度も通う必要がないのでおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、全身脱毛の料金を比較
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
3回 | ー | 全身(155,520円) 全身+うなじ(175,520円) 全身+VIO(202,500円) 全身+VIO+うなじ(216,000円) 全身+VIO+うなじ+顔(246,340円) |
5回 | ー | 全身(233,280円) 全身+うなじ(263,250円) 全身+VIO(303,750円) 全身+VIO+うなじ(324,000円) 全身+VIO+うなじ+顔(361,665円) |
6回 | ー | 全身(259,200円) 全身+うなじ(292,500円) 全身+VIO(337,500円) 全身+VIO+うなじ(360,000円) 全身+VIO+うなじ+顔(410,400円) |
8回 | 全身+VIO(275,200円) 全身+VIO+顔(172,860円) |
全身(354,600円) 全身+うなじ(390,000円) 全身+VIO(450,000円) 全身+VIO+うなじ(480,000円) 全身+VIO+うなじ+顔(547,200円) |
12回 | 全身+VIO(294,600円) 全身+VIO+顔(184,920円) |
ー |
無制限 | 全身+VIO(197,650円) 全身+VIO+顔(290,050円) |
ー |
銀座カラーと新宿クレアクリニックの料金を比較して分かったことは、新宿クレアクリニックは医療脱毛なので少ない回数で効果が出ますが、銀座カラーは制毛処理しかおこなえない脱毛サロンなので、通う回数が多くなります。
銀座カラーは制毛処理しかおこなえませんが、医療脱毛で行われる永久脱毛に匹敵する効果を得ることはできます。それは、回数無制限コースに通うことです。
そもそも永久脱毛とは、『最終脱毛から1ヵ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法』のことを指すので、『永久脱毛=1本も毛が生えない』ということではありません。
長期間にわたり毛がない期間が維持できる方法ということなので、脱毛サロンでも回数無制限コース通うことで同じような効果を得ることができます。
同じ部位、同じような金額で比較すると…
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
金額 | 全身+VIO(197,650円) 全身+VIO+顔(290,505円) ↓ 回数無制限 |
全身+VIO(202,500円) 全身+VIO+うなじ+顔(246,340円) ↓ 3回 |
銀座カラーは回数無制限で通えますが、新宿クレアクリニックは3回しか通えないうえに銀座カラーよりも料金が高くなるので、料金を抑えて安く通いたい人にはお勧めできません。
安く全身脱毛に通いたいなら銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、脱毛回数&期間を比較
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
照射間隔 | 2ヵ月に1回 | 2ヵ月に1回 |
1年間に通える回数 | 6回 | 6回 |
完了期間 (満足するまでの期間) |
約2~3年![]() |
1年半![]() |
完了回数 (満足するまでの回数) |
12~18回![]() |
約5回程度![]() |
銀座カラーと新宿クレアクリニックのどちらも、毛周期に合わせて施術をおこなうので2カ月毎に通って施術をおこないます。
新宿クレアクリニックは医療脱毛なので、照射パワーが強いマシンを使って看護師が施術をおこないます。医療レーザーを使って施術をおこなうので、少ない回数(5回~6回)で効果が実感できます。
銀座カラーは脱毛サロンなので、照射パワーが弱いマシンを使ってエステティシャンが施術をおこないます。照射パワーが弱いので、完了までには12回~18回程度の回数が必要になります。
1年間に通える回数は同じですが、脱毛効果が異なるということを頭に入れておきましょう。
脱毛効果が早く高いのは医療脱毛(新宿クレアクリニック)、脱毛効果が遅いのは脱毛サロン(銀座カラー)です。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、痛みがあるのはどっち?
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
脱毛方法 | IPL脱毛 ↓ 痛くない ![]() |
医療レーザー脱毛 ↓ 痛い ![]() |
マシン | ー | ライトシェアデュエット メディオスターNeXT PRO |
銀座カラーと新宿クレアクリニックの痛みを比較すると、痛みが少ないのは銀座カラーです。
両方とも毛根細胞にダメージを与えて脱毛をおこなうのは同じですが、照射パワーが異なるので得られる効果も異なります。
・銀座カラー→毛の成長を一時的に抑える『制毛処理』 ・新宿クレアクリニック→毛根を破壊する『永久脱毛』 |
銀座カラーは、広範囲に光を当てておこなうIPL脱毛と呼ばれる方法で施術をおこないますが、新宿クレアクリニックは、1点に光を当てておこなう医療脱毛なので、部位によっては激しい痛みを伴います。
痛みの感じ方は人それぞれ異なりますが、IPL脱毛でも、VIOラインなどの皮膚が薄くて毛が密集して生えている部分、毛根が深い部分に関しては痛みを伴います。
また全身脱毛は、施術範囲が広いために痛みがあると長時間耐える必要があります。新宿クレアクリニックでは、我慢ができない痛みに関してはオプションで、麻酔を使って施術をおこないます。
麻酔の料金は、1部位3,240円です。1部位の値段が3,240円なので、痛みが複数個所あると高額になるので要注意!
痛みが苦手な人は銀座カラー、多少の痛みには耐えれる自信がある人は新宿クレアクリニックがおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、予約が取りやすいのはどっち?
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
予約方法 | 電話、ネット、店舗![]() |
電話、ネット![]() |
店舗数 | 51店舗![]() |
2医院![]() |
移動 | できる![]() |
できない![]() |
脱毛をする際に大切なことは、『予約が取れるかどうか』です。予約が毛周期に合わせて取れないと、脱毛に通う意味がありません。2ヶ月に1度、コンスタントに通うことで脱毛効果が実感できます。
予約が取りやすいサロン、クリニックの条件は…
・予約方法が豊富 ・店舗数が多い ・サロン移動が自由にできる |
です。予約方法の種類に関しては、特にネット予約ができるか、ネットで最新の予約状況が確認できるかどうかが大切です。
銀座カラーは、24時間いつでも予約状況の確認、予約ができるので予約が取りやすいサロンとして口コミでも話題になっています。
新宿クレアクリニックでは、2回目以降の予約はHPの『再来院のご予約、ご相談はこちらからどうぞ』というボタンを押すと、予約ページに飛び予約ができます。
HPやツイッター、ブログにより2ヶ月先までの予約が可能なので、空いている時間と自部の予定が合えば、予約がサクサクとれます。
ただし新宿クレアクリニックは、サロン移動ができないうえに医院数が少ないので、予約が取りやすいのは銀座カラーです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、効果が高いのはどっち?
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
脱毛効果 | 低い ↓ 照射パワーが低い ![]() |
高い ↓ 照射パワーが強い ![]() |
脱毛効果が高い、低いは、使用するマシンによって異なります。
銀座カラーは資格を持たないエステティシャンが施術をおこなうので、照射パワーが弱いマシンを使って施術をおこないますが、新宿クレアクリニックは資格を持つ医師や看護師が施術をおこなうので、照射パワーが強いマシンを使って施術をおこないます。
・照射パワーが強い→脱毛効果が高い ・照射パワーが弱い→脱毛効果が低い |
銀座カラーと新宿クレアクリニックを比較してみて脱毛効果が高いのは、照射パワーが強いマシンを使って施術をおこなう新宿クレアクリニックです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、施術時間が早いのはどっち?
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
時間 | 全身まるごと60分![]() |
上半身2時間 下半身2時間 ![]() |
銀座カラーは…
・全身+VIO→1回60分
・全身+VIO+顔→1回90分
顔から足のつま先まで全部の脱毛をしても90分しかかかりませんが、新宿クレアクリニックでは上半身+下半身にかかる時間は4時間もかかります。
全身脱毛をおこなう場合は、ほぼ全裸状態なので寒いし恥ずかしいので、全身脱毛に通うならスピーディーに脱毛が完了する銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、接客対応がいいのはどっち?
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
施術室 | 完全個室![]() |
完全個室![]() |
メイクルーム | 個室ではない![]() |
完全個室![]() |
待合室 (カウンセリングルーム) |
個室ではない![]() |
完全個室![]() |
勧誘 | ない![]() |
ない![]() |
銀座カラーの各店舗は、シンプルながらも清潔感がありおしゃれな雰囲気になっています。施術は完全個室で行われるためプライバシーの面でも安心です。
また、誠意ある対応を心がけているため、強引な勧誘もしていません。さらには、技術研修だけでなく接客研修にも力を入れているので、親切なサービスが期待できます。
新宿クレアクリニックでは、カウンセリング、施術、パウダールームが全て完全個室になっています。
施術中の患者さんに少しでもリラックスしてもらうために、痛みを沈静化焦る効果があるアロマを焚く配慮までされていますが、病院なので会話が弾む施術は期待できません。
銀座カラーと新宿クレアクリニックを比較して場合、銀座カラーはメイクルームと待合室が共有スペースとなっているので、初めての人は落ち着かないかもしれません。
落ち着いた雰囲気の中で静かに施術をおこないたら新宿クレアクリニック、アットホームな対応を期待するなら銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニック、支払方法の違いについて
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
支払方法 | 現金、カード1回払い クレジットカード デビットカード ショッピングローン |
現金、カード1回払い クレジットカード 医療ローン |
脱毛は決して安い買い物ではありません。全身脱毛をすると20万以上も支払うことになるので、支払方法は重要です。一番おすすめの支払い方法は月額払い(分割払い)です。
銀座カラーでは『ショッピングローン』、新宿クレアクリニックでは『医療ローン』という表記で紹介されています。
分割払いにすると月々の支払金額が少ないので、支払が苦痛にはなりません。
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
月額払い | 36回まで分割可能 | 3回~60回まで分割可能 |
銀座カラーの場合、支払い回数を3回~10回払いにすると銀座カラーが金利手数料を負担してくれます。新宿クレアクリニックでは、月々の支払金額が3,300円以上であれば3回~60回までの分割払いが可能です。
ショッピングローン、医療ローンの審査に必要なものは…
銀座カラー | 新宿クレアクリニック | |
---|---|---|
月額払い | 運転免許証 健康保険証 パスポート 学生証など |
身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート等) 通帳(口座番号や支店名の分かるキャッシュカード) 銀行登録印 |
新宿クレアクリニックの支払い方法で、医療ローンとクレジットカードのどちらで支払う方がお得なのか…
医療ローンの方がクレジットカードの分割手数料よりも安く、さらにTポイントも付くのでおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニックの口コミ評判
脱毛するサロンやクリニックを決めるためには、実際施術を経験した方たちの口コミ評判を参考にするのがおすすめです。銀座カラーと新宿クレアクリニックの口コミ評判を、良いもの、悪いものに分けてまとめてみました。
銀座カラーの良い口コミ評判
銀座カラーの口コミ評判で良かった内容は…
・月額料金が安いから通いやすい ・脱毛のついでに美肌効果も実感できる ・スタッフの接客サービスが丁寧でやさしい ・施術中も細かく声掛けをしてくれるので安心できる ・施術室が個室になってるので安心 ・店舗移動が自由にできるから予約が取りやすい ・どこの店舗も駅から5分圏内にあるから通いやすい ・店舗で予約をするとスタッフの指名ができる ・回数無制限に通うと安いし、自己処理の必要なし |
銀座カラーの悪い口コミ評判
銀座カラーの悪い口コミ評判は…
・スタッフによって施術のムラやバラつきがある ・入り口がカーテンなので落ち着かない ・コース終了が近づくと勧誘があった ・当日キャンセルしたら1回分消化扱いなのでキツイ |
全国展開をしているので、スタッフによって施術のムラやバラつきがあるのは事実です。折角、高いお金を払って施術を受けるのだから、対応に不満を感じた場合は、即座に店舗側に電話、メールを入れて対応をしてもらいましょう。
施術に納得がいかない場合は、無料で施術のやり直しをしてもらえます。銀座カラーは店舗移動が自由にできるので、自分に合ったサロン、スタッフを見つけて通うことで、施術のムラやバラつきといった不満が解決できます。
新宿クレアクリニックの良い口コミ評判
新宿クレアクリニックの口コミ評判は…
・少ない回数で効果が実感できる ・クリニックにしては目づらしく1回の来院で全身脱毛ができる ・痛みがある場合は麻酔が使用できるので助かる ・しつこい勧誘が一切ないので楽 ・施術室、メイクルーム、カウンセリングルームが全て完全個室になっているから人に合わなくて助かる ・万が一照射漏れがあっても0円で再照射してくれる ・自分では剃れない部分は0円で剃ってくれる ・自分専用のシェーバーを衛生管理&保管してくれるから忘れても安心 |
新宿クレアクリニックの悪い口コミ評判
新宿クレアクリニックの悪い口コミ評判は…
・全国に2医院しかないので通いにくい ・東京にしかないので予約が取れない ・やっぱり痛い ・全身脱毛をすると痛みに耐えられない ・全身脱毛に4時間もかかるので辛い |
痛みに関しては医療脱毛なので、麻酔なしでは耐えられない人もいます。どうしても我慢ができない場合は、追加料金を支払って麻酔(1部位3,240円)を使って施術をおこないます。
医院数が全国に新宿院、渋谷院の2医院しかないので、予約が取りにくいといった口コミもありました。それに、全身脱毛に4時間もかかるので、サクサク予約が取れるわけでもないようです。
新宿クレアクリニックの5回コースと銀座カラーの通い放題、通うならどっち?
新宿クレアクリニック | 銀座カラー | |
---|---|---|
コース | 全身+VIO+顔 | 全身+VIO+顔 |
料金 | 361,665円![]() |
290,050円![]() |
回数 | 5回 | 無制限 |
支払い回数 | 60回 | 36回 |
痛み | 痛い![]() |
痛くない![]() |
脱毛効果 | 永久脱毛 ↓ 高い、5回程度で効果が実感できる ![]() |
制毛処理 ↓ 低い、12回~18回程度の回数が必要 ![]() |
新宿クレアクリニックは、照射パワーが強いマシンを使って施術をおこなうので、5回程度で脱毛効果が実感できますが痛みに耐えて通う必要があります。
銀座カラーは照射パワーが弱いマシンを使用して施術をおこなうので、12回~18回程度の回数が必要です。12回~18回も通って施術をおこなうと、料金的に回数無制限の方が安くなるのでたいていの人は回数無制限コースを契約しています。
新宿クレアクリニックで5回コースに契約して早く脱毛を完了させるか、銀座カラーの回数無制限コースに通ってゆっくりでもいいから脱毛を完了させるか…
料金が安い方を選ぶなら銀座カラー、脱毛効果を早く求めるなら新宿クレアクリニックがおすすめです。
銀座カラーと新宿クレアクリニックの気になる疑問
銀座カラーと新宿クレアクリニックに関する気になる疑問を、まとめてみました。
脱毛サロンの回数無制限と医療脱毛の効果は同じ?
結論から言えば、脱毛サロンの回数無制限コースで施術を受ければ、医療脱毛とほぼ同等の効果が得られます。
回数や期間は、医療脱毛よりも3倍程度長くかかりますが、回数を重ねることで脱毛サロンでも、医療脱毛と同じ効果を得ることができます。
医療脱毛からサロン脱毛に乗り換えるのはあり?
口コミ評判からもわかる通り、医療脱毛でも人によっては、効果が得づらかったり、痛みに耐えるのがつらかったりと、満足できないケースもあります。
そんな時は、医療脱毛→脱毛サロンからの乗り換えはありです。
銀座カラーでは、他サロンから乗り換えをすると最大60,000円OFFのキャンペーンをおこなっています。乗り換えの際には他サロン(医院)の会員カードが必要なので、なくさないで持っておきましょう。
まとめ
銀座カラーと新宿クレアクリニックを比較した結果、
Q.どちらに通った方が安いのか?
A.料金が安いのは銀座カラーです。全身+VIOなら197,650円、全身+VIO+顔なら290,505円で回数無制限で通うことができます。
Q.短期間で効果が実感できるのはどちらなのか?
A.短期間で効果が実感できるのはど新宿クレアクリニックです。5回~8回程度で効果が実感できます。
Q.痛みが少ないのはどちらなのか?
A.痛みが少ないのは、IPL脱毛をおこなう銀座カラーです。
Q.通うならどちらがおすすめなのか?
A.短期間で永久脱毛を希望するなら新宿クレアクリニック、2~3年間かかってもいいなら銀座カラーがおすすめです。