『銀座カラー』と『TBC』…脱毛に通うならどっちのサロンがおすすめなのでしょうか?サロン選びにおいて、何を基準に選んだらいのか悩みます。
こちらでは、サロン選びの際に気になる料金や予約、痛み、効果、口コミや接客の違いなどを分かりやすく比較したので参考にしてください。
目次
銀座カラーとTBCの違いは何?
銀座カラー | TBC | |
---|---|---|
全身脱毛の料金 | 月額/6,500円 総額/197,650円 ![]() |
1回/70,000円 8回/229,800円 ![]() |
脱毛範囲 | 全身脱毛+顔あり+vio (全身24部位) 全身脱毛+顔なし+vio (全身22部位) ![]() |
Lパーツ12箇所 Sパーツ12箇所 の合計24箇所 ![]() |
脱毛の種類 | IPL脱毛 | TBCスーパー脱毛 TBCライト脱毛 TBCスーパー&ライト脱毛 |
店舗数 | 51店舗![]() |
198店舗![]() |
銀座カラーは1993年に誕生した大型脱毛サロンです。リーズナブルな価格設定と、通いやすいシステムで会員数も多く、全国展開をしています。
一方、TBCは1976年に創立した、創業40年以上の実績を誇る老舗のエステサロンです。脱毛以外にもフェイシャルやボディシェイプ、ブライダルエスといった美容分野を取り扱っています。
どちらも会員数が多い人気の脱毛サロンですが、料金制度や設備、脱毛できる範囲などさまざまな違いがあります。
そこで、まずは銀座カラーとTBCの料金体制や制度などを分かりやすくまとめてみました。脱毛サロンを選ぶときに注目したいポイントばかりなので、参考にしてみてください。
銀座カラーとTBC、料金が安いのはどっち?
脱毛サロンに通う際に、もっとも大切なことは『料金』です。
・総額はいくらになるのか? ・月額で通えるのか? ・毎月支払える金額なのか? ・支払い回数は何回なのか? |
自分が余裕をもって支払える金額でないと、支払いができずに通えなくなる場合もあるので『料金』の確認は大切です。
銀座カラーとTBC、全身脱毛の料金が安いのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
月額 | 6,500円 | ー |
1回 | ー | 70,000円 |
4回 | ー | 117,400円 |
6回 | ー | 176,100円 |
8回 | 275,200円 | 229,800円 |
12回 | 294,600円 | ー |
回数無制限 | 197,650円 | ー |
銀座カラーの全身脱毛は回数無制限で通えるコースの他に、8回や12回といった回数制のコースもあります。
脱毛サロンに初めて通う人には回数無制限で通えるコースがおすすめですが、他のサロンで脱毛経験がある人や毛量が少ない人は、回数を決めて通うコースがおすすめです。
TBCの全身脱毛は、1回・4回・6回・8回といった回数を決めて通うコースしかありません。1回が70,000円とかなり高額ですが、回数を増やせは1回の単価がかなり安くなります。
8回コースの場合、1回の単価が28,725円になるので、41,275円もお得になります。全身脱毛の効果を実感するには、最低でも6回~8回は通う必要があるので、契約するなら8回コースがおすすめです。
どちらの方がお得なのか?
TBCは8回で229,800円もかかりますが、銀座カラーなら回数無制限で通えるのに197,650円しかかからないので、全身脱毛をするなら銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーとTBC、vio脱毛の料金が安いのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
月額 | 5,200円 | ー |
1回 | ー | 14,350円 |
2回 | ー | 27,200円 |
3回 | ー | 40,800円 |
4回 | ー | 45,800円 |
6回 | ー | 56,100円 |
8回 | 84,420円 | 69,600円 |
回数無制限 | 151,152円 | ー |
vio脱毛とは、Vライン、Iライン、Oラインといったデリケート部位の脱毛のことです。
自分では見えにくい部分なのでお手入れをしない人もいますが、海外ではデリケートゾーンの処理は当たり前!エチケットとしてほとんどの人がお手入れをしています。
vio脱毛のメリットは…
・自己処理による肌荒れの解消 ・自信を持ってビキニが着れる ・生理中のむれを軽減することができる ・痒みや臭いの対策にもなる ・好きな形に整えることができる |
銀座カラーの『vioセットコース』は、月額5,200円で何度でも通えるので、VIOを好きな形に整えることも、完全になくすことも可能です。
一方、TBCの『vio5プランコース』は、1回・2回・3回・4回・6回・8回コースから自由にコースが選択できます。
1回14,350円と高額ですが、もしも契約するなら6回や8回コースがおすすめです。理由は、Vラインの毛量を減らすには4回~6回程度の施術回数が必要だからです。
それに、回数が多い方が1回の単価が安くなるので、契約をするなら6回や8回コースがおすすめです。6回コースの単価は9,350円、8回コースの単価は8,700円とかなり安くなります。
どちらの方が安くて通いやすいのか?
VIO部分のムダ毛は毛量が多く減りにくい部分なので、回数を気にすることなく通える銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーとTBC、脱毛範囲が広いのはどっち?
脱毛範囲は、脱毛サロンによって異なります。銀座カラーでは全身のパーツを24ヵ所に分けていますが、TBCでは全身のパーツを30ヵ所に分けています。
パーツ数が多い方がたくさん施術ができそうな感じですが、実際には全身を細かいパーツで分けているだけのであまり関係がありません。
全身脱毛をする際に確認すべき点は、
・顔が含まれているか?
・VIOが含まれているか?
カウンセリングの際に必ず、どの範囲まで脱毛できるのかを確認しましょう。
銀座カラーとTBC、全身脱毛の範囲が広いのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
脱毛範囲 | 全身脱毛+顔あり+vio 全身脱毛+顔なし+vio ![]() |
Lパーツ12箇所、Sパーツ12箇所の合計24箇所![]() |
全身脱毛で脱毛ができる範囲は、脱毛サロンにより異なります。
銀座カラーには、
・顔脱毛ありの『全身パーフェクト脱毛』 ・顔脱毛なしの『新・全身脱毛コース』 |
の2つのコースがあります。
顔脱毛も含めた全身脱毛がしたい人は『全身パーフェクト脱毛/月額9,300円』がおすすめです。顔脱毛が必要ない人は『新・全身脱毛コース/月額6,200円』がおすすめです。
どちらのコースも、1回の施術で全身脱毛が可能です。2ヵ月に1度定期的に通えるので、1年間に6回も全身脱毛ができます。
TBCの全身脱毛は銀座カラーと違います。全身30パーツから、Lパーツ12箇所、Sパーツ12箇所の合計24箇所選んで脱毛をする全身脱毛です。
<Lパーツ> ひたい、ほほ、フェイスライン、首うしろ、お腹、胸、両ヒジ上、両ヒジ下、背中(上)、背中(下)、ヒップ周り、ヒップ、両ひざ上、両ひざ下、トライアングル、VラインL、Iライン、Oライン<Sパーツ> 鼻下、あご、えりあし、両ワキ、胸センター、乳輪周り、へそ周り、両手の甲・指、両ひざ、両足の甲・指、Vライン(上)、VラインS |
両サロンを比較してみると、気になる部位だけ選んで脱毛したい人にはTBCの方が料金的にもお得ですが、全身脱毛がしたい人には脱毛部位が少なく物足りないので、全身全てが脱毛できる銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーとTBC、vio脱毛の範囲が広いのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
脱毛範囲 | ・vライン上 ・vラインサイド ・iライン ・ヒップ奥 |
・トライアングル ・oライン ・iライン ・vライン ・vラインS |
サロンによって呼び方や範囲が細かく分けてあるので分かりにくいですが、比較してみると範囲は同じだったので問題なし!
銀座カラーの『vioセットコース』は、vラインの上部とvラインのサイド、ヒップ奥、iラインと自分ではお手入れしにくい4ヵ所が脱毛範囲となっています。
2ヵ月に1回予約を取ることが可能で、効率よく脱毛を進めることができます。満足できるまで何度でも通えるので、自己処理の必要がなく肌荒れの心配もありません。
TBCの『vio5プランコース』は、正面から見たときに逆三角形になるトライアングルと、ショーツの上にあたるVライン、ショーツの横部分のVラインSとL、そしてIラインとOラインの6パーツが脱毛範囲に含まれています。
こちらも2ヵ月に1回のペースで通うことができるので、効率よく進めることができます。
銀座カラーとTBC、痛みがあるのはどっち?
銀座カラーとTBCは、どちらも黒色に反応する光を照射させる方法を採用しています。しかし、使用している機械が異なるので、脱毛効果・痛みが異なります。
銀座カラー | TBC | |
脱毛の種類 | IPL脱毛◎ | 美容ライト脱毛◎ 美容電気脱毛✖ TBCスーパー&ライト脱毛✖ |
銀座カラーでは、『iPL(intensive Pulse Light)方式』を採用した機械を使用しています。従来のニードル脱毛やレーザー脱毛よりも痛みが少ない光照射による脱毛方法です。
銀座カラーの機械は1度に照射できる範囲も広く、全身脱毛に向いています。
TBCでは、『TBCスーパー脱毛』『TBCライト脱毛』『TBCスーパー&ライト脱毛』の3種類の脱毛方法があります。
TBCスーパー脱毛 | ・美容電気脱毛 ・毛根から確実に毛を処理する(永久脱毛に近い) ・1本1本の毛を抜く ・1本130円~143円 ・処理後は自己処理いらず ・痛い |
---|---|
TBCライト脱毛 | ・広範囲の脱毛が可能 ・抑毛、減毛ができる ・回数を重ねるごとにムダ毛が減る ・痛みが少ない |
TBCスーパー&ライト脱毛 | TBCスーパー脱毛とTBCライト脱毛のいいとこどり |
脱毛効果が一番高いのは『TBCスーパー脱毛』ですが、痛みが強いので肌が弱い人には向いていません。
どちらのサロンも照射する前に美容成分が含まれたジェルを塗ってから施術をおこなうので、肌への負担がなく、照射漏れもないので安心です。
痛みが少ない脱毛方法は、銀座カラーの『IPL脱毛』とTBCの『TBCライト脱毛』になります。
銀座カラーとTBC、脱毛効果が高いのはどっち?期間&回数で比較
脱毛サロンに通う前に気になるのは、何回で脱毛効果が実感できるのか?通う期間はどれくらいかかるのか?ではないでしょうか。
回数 | 効果 |
---|---|
1回目 | 1~2週間程度で毛が抜けるが、時間が経つとまた生えてくる |
4~6回目 | 自己処理が楽になるが、まだ産毛のような毛は生えてくる |
8~12回目 | ムダ毛の心配がいらなくなる |
それでは、銀座カラーとTBCの回数・期間を比較すると…
銀座カラー | TBC | |
1年間に通える回数 | 6回(2ヵ月に1回) | 6回(2ヵ月に1回) |
12回通う期間 | 2年 | 2年 |
銀座カラーとTBCを比較した場合、両サロンとも2ヵ月に1回通えるので1年間に6回、2年間なら12回も施術が可能です。
2年間で12回も通えば、ほとんどの人は自己処理の必要がなくなりますが…
銀座カラーもTBCも『制毛・減毛』処理なので、実は完全にムダ毛がなくなるわけではありません。
一生ムダ毛処理をしたくないなら、
・銀座カラー→何度でも脱毛できる『回数無制限コース』
・TBC→『TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)』コースでムダ毛を1本1本処理
銀座カラーとTBC、予約が取りやすいのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
会員数 | 40万人以上 | ー |
店舗数 | 51店舗![]() |
198店舗![]() |
全身脱毛の施術時間 | 60分![]() |
180分![]() |
予約回数 | 2ヵ月に1回 ↓ 1年間/6回予約が取れる |
2ヵ月に1回 ↓ 1年間/6回予約が取れる |
予約の取りやすさは、サロン選びにおいて重要です。予約が取れないと脱毛もできないので、もちろん脱毛効果も実感できません。
予約が取りやすいサロンの目安は…
・ネット予約が24時間可能 ・店舗数が多い ・予約方法(ネット、電話、店舗)が多い ・店舗移動が自由にできる |
これらのポイントを押さえているサロンは予約が取りやすくなっています。
銀座カラーもTBCも共に、店舗数が多く予約の種類も豊富で、24時間いつでもネット予約ができるので、予約の取りやすサロンです。
銀座カラーとTBC、キャンセル料金が安いのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
キャンセル | 予約前日の19時まで:0円 予約前日の19時以降:2,000円 ![]() |
予約日前日のサロン営業終了時間以降:1,000円![]() |
遅刻 | 15分以上の遅刻:施術内容を一部カット 20分以上の遅刻:1回分消化 ![]() |
10分以上の遅刻:キャンセル扱い![]() |
急に予定が入ったり急に体調不良となったりして予約当日の施術をキャンセルしたい場合は、銀座カラーもTBCもキャンセル料金が発生します。
銀座カラーの場合…
電話の場合は予約前日の19:00までの受付ですが、会員サイトからキャンセルをする場合は、予約日前日の23時59分までの受付が可能です。
当日キャンセルをする場合は、『施術12回目までは1回分消化』『施術13回目からはキャンセル料2,000円』がかかります。
TBCの場合は…
予約の変更キャンセルは通っている店舗に、予約日前日の営業終了時間までに電話連絡を入れないと、キャンセル料1,000円が必要となるので要注意。
当日キャンセルをすると3,000円の罰金を支払うことになるので、キャンセルや変更をおこなう際には早めに変更しましょう。
銀座カラーとTBC、シェービング代が安いのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
シェービング代 | 1回3,000円![]() |
シェービングサービスなし![]() |
脱毛で施術を受ける場合、どこのサロンでも前日までにシェーバーで自己処理をする必要があります。
これは、余分な毛があることで脱毛の効果を妨げてしまう恐れがあるためです。手の届きにくい背中や襟足、お尻など自己処理が難しいパーツに関しては、サロンで処理してくれます。
その場合、サロンによって有料or無料の対応が異なります。
銀座カラーでは、契約するコースによって対応が異なります。
<スペシャル価格で申し込んだ場合> シェービング代として施術のたびに毎回3,000円が必要 <プレミアムファストパスで申し込んだ場合> シェービング代が含まれているので無料で剃り残し部分を剃ってくれる |
TBCでは、シェービングサービスをおこなっていませんが、背中の上部、うなじなど手の届かない部位に関してはスタッフが無料で剃ってくれます。
どちらのコースも施術をおこなう際には、自分のシェーバーを持参する必要があります。忘れた場合は、サロンで販売しているので購入できますが、シェーバー代3,000円が必要となります。
こちらも、申し込むコースによってシェービングサービスが異なります。
<TBCスーパー脱毛> 1本1本の毛を抜くので、2~3mm程度伸ばす <TBCライト脱毛> 前日までに自己処理が必要、手が届かない部分は無料で剃ってくれる |
店舗によっては、剃り残しがあると避けて照射をする店舗もあるので、気になる場合は事前確認が必要です。
銀座カラーとTBC、接客対応がいいのはどっち?
銀座カラー | TBC | |
店内の様子 | 赤を基調とした清潔感のある店内 | 高級感があり清潔感のある店内 |
接客 | 丁寧でわかりやすい | 言葉遣いがとても丁寧 |
カウンセリング | 無料 | 無料 |
銀座カラーもTBCも、大手脱毛サロンなので接客や店内の雰囲気に力を入れています。初回の無料カウンセリングでは、初めて脱毛を受ける人にもわかりやすく脱毛の進め方や仕組みを説明してくれます。
カウンセリングの際には、コース内容や料金、支払い方法など分からない点や、少しでも気になる点があれば気軽に質問できるので安心です。
接客対応は両サロンとも、親切で丁寧と評判も上々です。サロンの雰囲気も老舗らしく高級感があり、リラックスできる待合室、衛生的な施術室なので通うのが苦になりません。
銀座カラーとTBCの口コミ評判
ここからは、気になる銀座カラーとTBCの口コミや評判をご紹介します。銀座カラーもTBCも口コミの評判がよく、施術内容や脱毛サロンの雰囲気には満足している人が多いようです。
銀座カラーのいい口コミ評判
銀座カラーのいい口コミ評判として多いのは…
・月額6,500円で全身脱毛に通えるなんてウソみたい ・1年間に6回も通えるから早く脱毛効果が実感できる ・店舗移動が自由にできるので予約が取りやすい ・しつこい勧誘がないから気楽に通える ・回数無制限で通えるから自己処理の必要がない ・全身脱毛なのに1回たったの60分で脱毛ができる ・脱毛しながら美肌にもなれる |
といった口コミが多く見られました。
回数無制限で脱毛ができるのは銀座カラーだけにしかないサービスなので、高い評価を得ています。
銀座カラーの悪い口コミ評判
銀座カラーの悪い口コミ評判として多いのは…
・施術中にスタッフの会話が聞こえ不快な思いをした ・当日キャンセルの料金が高い ・スタッフの接客対応にバラつきがある |
サービスの満足度が高いのですが、スタッフの施術レベルにバラつきを感じている人もいました。
銀座カラーの場合、契約店舗以外でも自由に施術ができるので、サロン移動をして施術が上手なスタッフに担当してもらうのも一つの手段です。
会話が聞こえにくい場合は、スタッフに伝えれば近寄って話してくれます。キャンセル料に関しては、会員サイトから施術日前日の23時59分までに変更を入れればキャンセル料が発生しません。
TBCのいい口コミ評判
TBCのいい口コミ評判として多いのは…
・スタッフの対応が良く説明が分かりやすい ・高級感のある店内なので通うのが楽しみ ・脱毛したい部分だけ脱毛できる ・TBCスーパー脱毛なら永久脱毛ができる ・店舗数が多いから引っ越ししても安心 ・店舗移動が自由にできるから予約が取りやすい |
TBCの口コミで特に多かったのは、『スタッフの対応や説明が分かりやすい』といった口コミです。
カウンセリングの際には、資料やビデオなどを使用して脱毛方法やコース説明をしてくれるので、脱毛初心者でも安心して話がきけます。
さすが老舗の脱毛サロンだけあって、接客対応、言葉遣い、仕草などスタッフ教育のレベルが違います。
TBCの悪い口コミ評判
TBCの悪い口コミ評判として多いのは…
・1回の施術代が高い ・継続して通いにくい ・全身全部の脱毛ができない ・他の脱毛サロンより勧誘が多いように感じる ・他の脱毛サロンに比べてキャンペーンが少ない |
口コミを見て気になったのは、施術料金の高さです。確かに1回の施術料金が、他の脱毛サロンと比較するとかなり高額です。
TBCは脱毛の他にも、フェイシャルエステや美容グッズなど幅広いジャンルを展開しているので、『勧誘が多いように感じる』といった口コミもありました。
『勧誘』なのか、『おすすめ』なのかは受け取り方の問題ですが、勧誘が苦手な人にとっては通いづらいといった印象を受けたのかもしれません。
銀座カラーとTBCのよくある疑問点
銀座カラーとTBCのよくある疑問点…『のりかえ割り』や『掛け持ち』についてまとめているので参考にしてください。
銀座カラーとTBCの掛け持ちはお得?
銀座カラーとTBCを掛け持ちする場合、銀座カラーの全身脱毛とTBCの美容電気脱毛を組み合わせることがおすすめです。
広範囲の脱毛を回数無制限のコースでお得に進めて、脱毛効果が出にくいデリケート部分やひざやワキなどを、TBCの『TBCスーパー脱毛』で1本1本処理すれば、高い脱毛効果が実感できます。
一方、デメリットとしては、すべての脱毛を同時進行することができないことが挙げられます。サロンによって、予約が取れる頻度や進行具合が異なるため、思ったように進まないといったケースもあります。
料金に関しても、TBCの『TBCスーパー脱毛』は1本130円~143円なので、毛が密集して生えているデリケート部分はかなり高額になります。処理するムダ毛の本数により料金が異なるので、割高になります。
TBCから銀座カラーに乗り換えはあり?なし?
安く全身脱毛を受けたい場合は、TBCから銀座カラーへの乗り換えはありです。
TBCの施術への満足度は高いですが、どうしても価格が高くなるので、安く効率よく全身脱毛を受けたい人は乗り換えも一つの手段です。
銀座カラーでは、最大60,000円OFFになる『のりかえ割キャンペーン』を実施しています。
のりかえる際に、他サロンの会員カードを提示するだけで、最大で60,000円も割り引いてもらえるのでお得です。
のりかえる際にはカウンセリングを行いますが、その時に
・あとどれくらいの回数が必要なのか?
・どのようなコースが最適なのか?
といった事をスタッフと一緒に検討できるので、安心して乗り換えることができます。
まとめ
銀座カラー | TBC | |
---|---|---|
全身脱毛の料金 | 月額/6,500円 総額/197,650円 ![]() |
1回/70,000円 8回/229,800円 ![]() |
脱毛範囲 | 全身脱毛+顔あり+vio (全身24部位) 全身脱毛+顔なし+vio (全身22部位) ![]() |
Lパーツ12箇所 Sパーツ12箇所 の合計24箇所 ![]() |
脱毛の種類 | IPL脱毛 | 美容ライト脱毛 美容電気脱毛 TBCスーパー&ライト脱毛 |
1年間に通える回数 | 6回(2ヵ月に1回) | 6回(2ヵ月に1回) |
キャンセル料 | 予約前日の19時まで:0円 予約前日の19時以降:2,000円 ![]() |
予約日前日のサロン営業終了時間以降:1,000円![]() |
銀座カラーとTBCを比較してみて分かったことは…
どちらの脱毛サロンも接客面においては評判が良いのですが、料金・脱毛範囲・通える回数を考えると銀座カラーの方がおすすめです。
銀座カラーなら、
・1回の施術で全身まるごと全部脱毛できる ・全身脱毛の施術時間は60分 ・満足できるまで何度でも通える ・店舗移動が自由にできる ・施術日前日の23時59分まで予約の変更、キャンセルができる |
脱毛サロンに通うなら、銀座カラーがおすすめです。