顔&VIOも含む全身脱毛専門のサロン、キレイモ。
- 1年間に8回の全身脱毛が受けられる
- 予約が取りやすい
- 月額料金は6,900円~
- シェービング代・予約キャンセル料無料
- 施術時間が短い(約90分)
- 最新の脱毛機で痛くない
- スリムアップ脱毛や美白脱毛ができる
といった特徴があります。
そんなキレイモの全身脱毛プランは大きく分けて2つ。
1.月額払いができる回数制のプラン(8回or16回)
2.回数無制限で通えるスペシャルプラン

代わりに月額6,900円~の新コースが登場しましたが、これは8回の回数制プランの契約をして、その総額を月々分割払いしていくシステムなので、以前の月額制コースとは全くの別物。間違えないように注意してください。
8回・16回・無制限コースの総額はそれぞれ一体いくらかかるのか、他のサロンと比べて安いのか高いのか、これからじっくり検証していきますね。

目次
キレイモの全身脱毛プラン別の料金詳細
キレイモには月額払いができる回数制のプランと、回数無制限のスペシャルプランがあると説明しました。
まずはそれぞれのコース料金総額を見てみましょう。
1年・8回コース | 237,800円 |
2年・16回コース | 392,000円 |
無制限コース | 562,000円 |


ただ、キレイモの公式サイトを最後までよく読むと、月額6,900円~のコースについてこんな記載があります。
ちょっとわかりにくいのですが、つまり、月額6,900円の支払いプランにしようと思ったら、他サロンから乗り換えて(他サロンに通っていた人が、そこをやめてキレイモで契約する)、頭金の47,800円を先払いし、さらに初月は8,150円支払わないといけません。
そのあと29回(つまり2年5ヶ月の間)、6,900円の月額料金を支払い続けることになります。
もし乗り換え割引なしで契約する場合は、もっと高くなってしまいます。
なので、実際には、
月額6,900円ポッキリの支払いでOKというわけにはいかないので気をつけてください。
キレイモの全身脱毛【月額払いOK・回数制プラン】の料金詳細
キレイモの【月額払いOK・回数制プラン】は1年8回プランと2年16回プランがあります。
どっちのプランがお得なのか見ていきましょう。
回数制プランの総額と支払い方法
キレイモの全身脱毛8回プランと16回プランの料金を比較してみます。
プラン | 通う期間 | 総額 | 全身1回あたりの料金 | 月額料金 |
8回 | 1年 | 237,800円 | 29,725円 | 6,900円~ |
16回 | 2年 | 392,000円 | 24,500円 | 非公開 |
8回プランのほうが当然総額は安くなっているのですが、1回あたりの料金を計算すると5,225円も違っています。
例えば8回プランで契約して、まだ足りないからとさらに8回追加すると、はじめから16回プランで契約した場合より83,600円も損してしまうことに…
なのでキレイモで脱毛する場合、毛深い人やムダ毛を完全にツルツルにしたい人は、はじめから16回コースにしておいたほうがいいかもしれません。
ちなみに月額料金は一番安くて8回プラン・6,900円~の30回分割払いとなっていますが、分割払いをすると月々の負担が軽くなる代わりに分割手数料がかかってしまいます。そのため、
総額を一括または少ない回数の分割で支払う
(1回あたりの支払い負担は重くなるけど、支払い期間が短くなり分割手数料も安くなる)
頭金を多くして、分割払いの負担を軽くする
(はじめに多めに支払っておけば、月々の支払い負担を軽くしたり支払い期間を短くできる)
などケースバイケースで対応してもらえます。
自分が月々いくら払えるのか、頭金をいくら用意できるかを伝えれば、カウンセリングでシミュレーションしてもらえるのでお店で聞いてみてください。
キレイモの全身脱毛 回数制のメリットデメリット
キレイモの回数無制限スペシャルプランと比較した場合、回数制プランのメリットは、なんといっても1年に8回の施術が受けられること。
最短で45日に1回通えるから、早くキレイになりたい人におすすめです(45日に1回必ず通わなくても、契約分の回数は保証されます)。
デメリットとしては、8回で足りない場合はさらに8回プランを追加することになるため、「あと3回くらいでいいのに…」というような融通が利かないところ。
また、後述しますが「回数無制限スペシャルプラン」で選択可能な美容施術「フォトフェイシャル」や「プレミアム美白脱毛」は受けられないので、フォトフェイシャルや美白に興味のある人は無制限スペシャルプランがおすすめです。

キレイモの回数制プランはどんな人におすすめ?
- 8回(または16回)通うつもりがある
- 早くツルツルになりたい
- 分割払いで毎月の負担額を抑えて通いたい
- 美白やフォトフェイシャルには興味がない
こんな人にはキレイモの回数制プランがおすすめです。

他の脱毛サロンの回数制プランの料金と比較
他のサロンの回数制プランと比較してみると、キレイモが最安値ではないことがわかります。
キレイモ | 銀座カラー | 恋肌 | |
回数制プランの料金 | 237,800円 (8回) |
99,000円 (6回) |
99,800円 (6回) |
施術1回あたりの料金 | 29,725円 | 16,500円 | 16,633円 |
頻度 | 45日に1回 | 2ヶ月に1回 | 14日に1回 |
予約キャンセル料 | 前日まで無料。当日キャンセルは1回消化扱い | 当日キャンセルも無料 | 前日18時まで無料。それ以降は1回消化扱い |
シェービング代 | 無料 | 無料 | 1部位につき800円 (手の届かない部位は無料) |
キレイモは銀座カラーや恋肌に比べて、全身脱毛1回あたりの料金が倍近くもかかってしまいます。
通える頻度は銀座カラーよりは短いですが、恋肌の「2週間に1回」には及ばず…。
そのためコスパの良さや通いやすさなら銀座カラー、早くキレイになりたいなら恋肌がおすすめで、キレイモは他と比べてあまりおすすめできるポイントがないというのが正直なところです。
キレイモの全身脱毛【回数無制限スペシャルプラン】の料金詳細
キレイモの無制限スペシャルプランは、
総額562,000円
で通い放題のコース。
追加料金や期限を気にせず、満足いくまで何度でも通えるので、顔やVIOも含めて全身のムダ毛を完全にツルツルにしたい人にイチオシのプランです。
さらに、回数制プランにはなかった「プレミアム美白脱毛」や「フォトフェイシャル」も選べます。
回数無制限スペシャルプランの総額と支払い方法
キレイモの回数無制限スペシャルプランの総額は562,000円ですが、一括払いはもちろん、回数制と同様に分割払いもできます。
頭金をいくら払えるのか、月々いくらずつ払うのかによって手数料や支払いプランが変わるため、詳しくはカウンセリングで聞いてみましょう。
キレイモの全身脱毛 無制限プランのメリットデメリット
キレイモの回数制プランと比較したときの無制限プランの一番のメリットは、やはり追加料金がかからずに何度でも通えることでしょう。
総額は高くなりますが、23回以上通えば、施術1回あたりの料金に換算したとき回数制よりお得に脱毛できることになります。
美白脱毛やフォトフェイシャルといった美容施術を選択できるのも、スペシャルプランの魅力です。
無制限スペシャルプランのメリット・デメリットを表にまとめました。
無制限プランのメリット
メリット | 詳細 |
追加料金がかからず無制限に通える | 総額を払えば納得いくまで何度でも通える |
19回以上通えば回数制プランよりお得になる | 19回以上通えば8回プランよりお得に、23回以上通えば16回プランより1回あたりに換算した施術料金がお得になる |
スリムアップ脱毛orプレミアム美白脱毛のどちらかを選べる | スリムアップジェルor美白ジェルのどちらかを都度選べる |
顔脱毛→フォトフェイシャルに変更可 | シミやくすみ、ニキビ跡、キメや毛穴など全ての肌トラブルに対応できる光治療「フォトフェイシャル」を都度選べる |
無制限プランのデメリット
デメリット | 詳細 |
契約額が高額 | 総額562,000円かかる |

キレイモの回数無制限プランはどんな人におすすめ?
回数無制限のスペシャルプランは回数保証があり、少なくとも24回分の施術は保証してもらえます。
もし回数制プランで24回通う場合、16回プラン(392,000円)+8回プラン(237,800円)で合計629,800円もかかってしまうため、24回以上通う予定の人ははじめから無制限プランを選んでおいたほうが総額が安くなります。
プラン | 総額 |
16回プラン+8回プラン | 629,800円 |
無制限プラン(24回保証) | 562,000円 |

なので、キレイモの回数無制限スペシャルプランがおすすめなのは、
- 24回以上通うつもりがある
という人。さらに、
- 全身ツルツルにしたい
- 毛深いので16回で終われるか不安
- 自分のペースでじっくり通いたい
- ニキビ跡や毛穴、たるみ、シミなどの悩みがある(顔脱毛orフォトフェイシャルを都度選択できます)
- 全身を美白&保湿したい(スリムアップ脱毛orプレミアム美白脱毛を都度選択できます)
このような人には回数無制限のスペシャルプランがおすすめです。
他の脱毛サロンの無制限プランの料金と比較
全身脱毛の回数無制限プランがあるサロン、「銀座カラー」「シースリー」とキレイモの料金・サービスを比較してみましょう。
キレイモ | 銀座カラー | シースリー | |
料金 | 562,000円 | 389,000円 | 420,028円 |
ローン月額料金 | 要相談 | 9,300円 | 5,800円 |
頻度 | ●1~6回目までは2ヶ月に1回 ●7~12回目までは2ヶ月半に1回 ●13回目以降は3ヶ月に1回 |
●1~10回目までは2ヶ月に1回 ●11~12回目までは3ヶ月に1回 ●13~14回目までは4ヶ月に1回 ●15回以降は5ヶ月に1回 |
3ヶ月に1回 |
予約キャンセル料・シェービング代 | 無料 | 無料 | 無料 |
キレイモの無制限プランは、他サロンに比べて総額が高いですが、サロンに通える頻度がやや高いのでその分他サロンより早くキレイになれます。
また、他のサロンにはない美白脱毛やフォトフェイシャルを施術の都度、自由に選べるのも魅力。そのときの肌の調子に合わせたケアができます。
それから、必ずしも全身の施術を受ける必要はないので、たとえば通い続けてアンダーヘアだけが少し残ってしまった場合などは、VIOだけ、など部位を選んで施術を受けることもできるので通いやすいです。
コスパ重視の人にはキレイモはおすすめできませんが、通い放題の無制限プランの場合はサロンに長く通うことになるので、コストだけでなくお店の雰囲気やサービスが自分に合っているかも含めて検討しましょう。
医療レーザー脱毛の料金と比較
脱毛サロンのフラッシュ脱毛は、「脱毛パワーが強力な医療レーザー脱毛より効果は劣る」「完全に無毛にはできない」とよくいわれます。
でも回数無制限で通えるということは、納得いくまでツルツルにできるため、少し時間はかかってしまいますが医療脱毛に匹敵する効果が得られるということ。
そこで、回数無制限プランのあるアリシアクリニックとキレイモの料金を比較してみましょう。
キレイモ | アリシアクリニック | |
料金 (顔+VIOを含む) |
562,000円 | 606,000円 |
脱毛期限 | 無期限 | 5年 |
最大回数 | 無期限 | 18回 |
痛み | ほぼ無痛 | かなり痛い |
頻度 | ●1~6回目までは2ヶ月に1回 ●7~12回目までは2ヶ月半に1回 ●13回目以降は3ヶ月に1回 |
3ヶ月に1回 |
シェービング代 | 無料 | 2,000円(背面は無料) |
予約キャンセル料 | 無料 | 無料 |
全身脱毛の料金が安いといわれるアリシアクリニックと比較すると、価格差は44,000円。
医療脱毛のほうが効果は早く表れますが、通える回数はキレイモのほうが多く、さらに痛みも少ないので肌への負担は軽いです。
キレイモの割引キャンペーンを使ってお得に全身脱毛したい
キレイモではさまざまなキャンペーンを実施しているので、条件に当てはまればさらに料金は安くなります。
学割プラン
時間の融通がきく学生のうちに脱毛しておく人は多いですが、キレイモでは学割が適用されるため学生さんはお得に脱毛できます。
プランによって割引額は異なりますが、最大で10万円もの割引が受けられます。
学生のうちに契約したら、卒業後も学割の料金のまま通うことができますよ。
ただし、学割は割引額が大きいため他のキャンペーンとの併用はできません。
のりかえ割
他の脱毛サロンからキレイモに乗り換えた人には、最大10万円ののりかえ割が適用されます。
のりかえ割の注意点としては、他サロンの解約から2ヶ月以内でないと適用されないので、タイミングを逃さないよう気をつけましょう。
また、のりかえ割も割引額が大きいため、他のキャンペーンや割引プランと併用できないこともあります。カウンセリング時に確認してみましょう。
ペア割
2人以上で無料カウンセリングを受けて1人でも契約すれば、最大5万円オフのペア割が適用されます。
ペアで契約しなくても良いので、誰かと一緒に行って契約するだけで割引になるのは嬉しいですよね。
トモ得
家族や友達・知り合いでキレイモに通っている人がいれば、その人からの紹介で契約すれば最大で5万円の割引が受けられます。
また、自分が契約してキレイモの会員になったあとで誰かを紹介したときには、1万円のキャッシュバックがもらえます。
もしあなたの身近にキレイモの会員や、これから会員になろうとしている人がいれば、どちらもお得なこのキャンペーンをぜひ利用しましょう。ちなみに紹介は何人してもOKです。
ただし、割引額の大きい学割やのりかえ割との併用はできません。
ハンド脱毛無料体験
ハンド脱毛無料体験は、カウンセリングに行った人が全員受けられるキャンペーン。
契約しなくてももちろん体験できます。
ただ、カウンセリング中に向こうから提案してもらえない場合もあるので、その場合は自分から「体験したい」と伝えましょう。
キレイモの全身脱毛は解約したら解約手数料がかかる
キレイモの回数制プランや無制限プランを中途解約した場合は、所定の手数料がかかります。
解約手数料は、
未消化の契約回数の料金の10%(上限2万円)
なので、多くても2万円以上取られることはありません。
実際に、8回プランを3回通って中途解約した場合の手数料を計算してみましょう。
例:8回プランを3回通ってやめた場合の解約手数料
237,800円÷8回=29,725円
★未消化の契約回数分の料金
237,800円-(29,725円×3回)=148,625円
★解約手数料
148,625円×0.1≒14,862円
8回プランを3回通って解約した場合の解約手数料は約14,862円なので、
残り5回分の施術料金148,625円から14,862円を差し引いた133,763円を返金してもらえることになります。
回数無制限プランの場合は、総額を保証回数の24回で割って1回あたりの施術料金を計算します。
上限は高くても2万円までなので、解約しても高額な手数料が請求されることはありません。
でも、中途解約しなくても済むように自分の通いやすいプランを選んでくださいね。